企業主導型保育事業

企業主導型保育園とは

社会保険支払時に、社会保険加入事業者が負担している「子ども子育て拠出金」を税金を財源としているため、社会保険加入事業者の従業員(社会保険未加入のパート社員含む)のお子様を優先的にお預かりすることが出来ます。
国の定める運営条件で、茂原市内外に事業所を構える様々な事業者の従業員の皆様にご利用いただけます。

対象となる方

月極保育
受入年齢 生後3ヶ月~2歳児
※定員に空きがある場合は3歳児以上もお預かり致します。
 土・日・祝日を含む365日の開園です。
一時預かり保育
受入年齢 生後6ヵ月~未就学児
単日で利用可能です。
土・日・祝日を含む月20日程度の開園です。
病児保育
受入年齢 生後6ヵ月~小学校3年生

※杉の子保育園は株式会社キッズコーポレーションに月極保育の業務を委託しています。

ご利用料金に関して

杉の子保育園は幼児教育・保育の無償化の対象施設です。

月極保育料 (0歳~2歳児) 8:00-19:00

  当法人従業員 共同企業従業員 地域枠 非課税枠
週5日以下 10,000円 30,000円 30,000円 0円
週6日以上 10,000円 30,000円 30,000円 8,000円

一時預かり保育料

  当法人従業員 共同企業従業員 地域枠
(一般利用)
平日 500円 3,000円 3,000円
土日祝 500円 5,000円 5,000円

病児保育料

  当法人従業員 共同企業従業員 地域枠
(一般利用)
一日料金
9:00~17:00
1,000円 3,000円 3,000円

ご利用までの流れ

当保育園について詳しくご説明させてもらい、ご検討して頂きます。
ご見学も随時可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
お子様一人ひとりの『個性』を尊重し、
キッズファーストな保育を提供致します。

共同企業様を募集しています

従業員の皆様の仕事と子育ての両立を支援しませんか?
杉の子保育園では、一緒に保育園運営を行ってくださる共同企業様を募集しています。
子育て世代の人材確保や女性従業員の活躍推進など、様々なメリットが期待できます。
運用に関わる費用負担はありません。

①出産した従業員の早期復帰
②出産や子育てによる優秀な従業員の離職予防
③従業員への福利厚生の充実
④企業イメージの向上
⑤新規従業員採用におけるPR
⑥柔軟な働き方支援(365日開園)
⑦子どもが病気になったときも安心(病児保育併設)

※共同企業様は、子ども・子育て拠出金の負担事業主(厚生年金の適用事業所等)である必要があります。
事業主が拠出金を負担していない場合については地域枠の利用が可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)について デイサービス(通所介護)について ショートステイ(短期入所)について 居宅介護支援(ケアプラン作成)について 訪問介護について