
介護の専門家が介護についての相談、申請、更新、介護サービスの手配等を行います。利用者様とサービス事業者のパイプ役となり、連絡・調整を行います。
※介護支援専門員とは…
介護保険法において要支援、要介護認定を受けた人からの相談を受けケアプランを作成し、他の介護サービス事業者との連絡、調整等を取りまとめる者。通称ケアマネージャー。
・介護保険に関する相談
・要介護認定申請代行
・居宅サービス計画の作成
・介護認定調査の実施
・介護保険費の給付管理
・サービス計画に基づいたサービス実施状況の把握と評価
・施設の相談・紹介
・介護認定において、要介護と認定を受けた方
・これから認定調査を行って介護保険サービスを利用しようと考えておられる方
相談・ケアプラン作成に関しての費用は、介護保険より全額給付されますので利用者様のご負担はありません。